こんにちは、オフィスHの伊藤です。 残暑お見舞いがはばかられるほど、暑さ絶頂です。コロナ第7波も燃え盛り。お変わりありませんか。 中村哲さんのドキュメンタリー映画『荒野に希望の灯をともす』を東京・ポレポレ東中野で観てきました。 平日ながら満員。 日本電波ニュ …
続きを読む
あっしゅNews アニメーテッドラーニング子ども向けワークショップと指導者向け講習会、そして「国葬」に違和感
こんにちは、オフィスHの伊藤です。 唐突な「安倍元首相の国葬」に強い違和感を覚えています。 モリカケ、公文書改ざん、桜を見る会、国会軽視?と感じる数々の言動、格差を広げた経済政策・・・日本の民主主義を揺るがしながら、説明責任を果たさず逝った政治家を全額税金 …
続きを読む
|つれづれ
ドキュメンタリーアニメーション『FLEEフリー』とわたしたちの選択
ドキュメンタリーアニメーション『FLEEフリー』を下北沢トリウッドで観てきました。この主人公、アフガニスタン難民アミンの半生が、ロシアのウクライナ戦争による国外難民600万人と重なるタイミングでの公開。生まれた場所で平穏に生きられることがどれほど貴重なんだろう。 …
続きを読む
あっしゅNews 日本語教育でアニメーテッドラーニング実践、こども映画プラス、Annecy2022
こんにちは、オフィスHの伊藤です。 Annecy(アヌシー)が13日から始まりますね。欧州ではCOVID-19対策規制が緩和され、域外から参加者も増えるでしょうね。。。わたしは行きませんが(笑) 「ウクライナ戦争」へ、紛争域で開催される世界最大規模のアニメーション映画祭はど …
続きを読む
あっしゅNews 花コリ開幕、Innovative Technologies、EUフィルムデーズ、高校生パフォーマンス合宿
こんにちは、オフィスHの伊藤です。 花開くコリア・アニメーション2022+アジア(花コリ)が今日、18日開幕しました。 オンラインで韓国短編20作品とアジア短編5作品が観覧できます。 料金は1作品視聴150円/全作品視聴2000円。 チケット購入>> https://vimeo.com/ondeman …
続きを読む
文化芸術振興費補助金
気ままなニュース更新ですいません。。。4月29日は祝日。なんのお祝いだか忘れたけど、ともかく休日らしいです。5月3日が憲法記念日の祝日なのは覚えてます今日は家で仕事。少し時間があり、ニュース更新。 日本アニメーション協会(JAA)の会員になっておりまして、時々ご通 …
続きを読む